管理会社様の為のハウスクリーニング/美装
管理会社様の為のハウスクリーニング/美装。不動産会社が運営するハウスクリーニング/美装だからこそ出来るを大切に、管理担当者様のお悩みごとクリーニング致します。通常のクリーニング以外にも、建築・建設の経験もあるスタッフが帯同致しますので、軽微な補修作業も一括してお受け出来ます。これも一括して出来れば・・・などコストカット出来る部分も多々あると思います。お引渡前の大切な作業を責任持ってお預り致します。
不動産会社だから出来るサービスを・・・
これをテーマに掲げるハウスクリーニング業者です。
だからこそ出来る。を大切に付加価値付けした施工をご提供致します。
ハウスクリーニングは別な呼び方で美装とも言います。
ハウスクリーニングと言われますと、単に掃除をしてキレイにする。という印象が
持たれるお話かと思います。
美装という文字を分解して読み解くと・・・
【美しく・装う】の2文字の組み合わせとなります。
美しく=キレイは自然と連動されると思います。
装う=?
この装うという言葉が肝だと考えます。
装うには、複数の意味合いがあります。大きく4つあります。
キレイな服装をして、TPOに合わせた正装をするというポピュラーな意味があります。
また、実際と異なるのにあたかもそのように見える見せるという偽証の意味もあります。
装備を整えて身に着けるという意味もあります。
最後に、出発の準備を整える。この意味も装うには含まれています。
最後に挙げた”出発の準備を整える”これが、ハウスクリーニング業において重要な
ミッションに当たると考えております。
美装後は誰に渡りますか?それはお客様です。実際に住まうお客様です。
お借り頂く新たなお客様に向けて、オーナー様は万全の状態で、安心頂きご入居を
頂けるように”装いたい”というのが一番の想いと思います。
その物件、そのお部屋にとっても新たな門出になる訳ですので、シッカリと準備を
整えた出発を頂けますように全力で”装わせて”頂きます。
クリーニングしてキレイにする事だけでなく、軽微ながらも意外と目につく部分の
補修作業等も一手に引き受けます。
内装業者を呼ぶレベルではないなぁ・・・と現場サイドでもご経験があるかと思います。
美装だけで済ませると、それも後々不安だけれども・・・
このような際には、私たちに是非ご用命ください。
軽微な補修作業であれば、美装時に一括して施工が可能です。
時間的短縮にも、職人依頼の費用カットも可能となります。
この実現で、オーナー様・管理会社様の広い意味での資産保護を担う事が出来ますよう
日々尽力して参る所存です。
是非お気軽にご相談下さい。